店舗のセキュリティを任せるならどの会社にするべき?
セキュリティ会社がたくさんある中で、店舗のセキュリティを行なうならどの会社が良いのでしょうか?それぞれの店舗の特徴を踏まえたうえで比較していきたいと思います。
空き店舗といえどもセキュリティ対策をしなくてはいけません。
基本的に店舗内には何もないのですが、シャッターを閉めているだけでは空きテナントに誰かが住み着くこともありますし、盗電などの恐れもあるでしょう。よって何らかのセキュリティーをかけるのが普通です。
しかし何か貴重品や会社の機密書類を守る必要があるわけではないので、費用が安く、セキュリティー機能があるというのがカギとなります。そういう観点でいくと、アルソックになるでしょう。セコムでは保証は厚いのですが、料金が高すぎます。何の保障も特にいらない空き店舗では無用の保障です。個人店舗で狭いところなら幾つかセンサーがつくだけですので1万円以下で済むでしょう。
テナントビルのオーナーとしてビル全体かける警備となると状況は少し違います。どれほどのテナントを抱えているか、セキュリティー義務はどれほどかということになります。
高級テナントが並ぶようなところでは最上級のセコムが最適です。損害補償制度というのがあって、限度はありますが損害額が支払われるからです。ビルのオーナーとしてはテナントを利用してもらうのにいい条件でしょう。
しかしその他の一般の会社が数店舗入っているような雑居ビルならば月々2万から5万円程度で済むアルソックがいいでしょう。警備は一流ですし、何かのときに駆けつけてくれるスピードも速いです。今人気なのはアルソックの「HOME ALSOK Premiun」というプランで、初期費用も工事費もかからず月額警備料金は17000円以下というものです。