アルソックの月額利用料はいくら?

「安い!」というイメージはあっても実際には、ただし○○の場合とか、税抜き価格であったりとか、実際にかかる費用はさらに膨れ上がるという例も少なくありません。

 

アルソックのセキュリティは安いと言われていますが、実際のところ月額でいくらかかるのでしょうか?月々にかかる費用の数字を実際に出し、検証しましょう。もちろん部屋の大きさやカメラの数などによって費用が変わりますので、オーソドックスなパターンのみを紹介します。

 

一戸建て住宅(4LDK程度)に普通のセキュリティ設備を設置する場合です。まず工事費を43050円払ったら、その後ずっと5733円の支払いだけで保護を受けられます。保護内容は、「防犯(侵入検知)、非常通報、火災感知」の三つです。

 

つまり、5万程度の自己資金があればすぐにでも上記3点の保護を受けられるというわけです。ちなみにセコムは2倍〜4倍の初期費用がかかります。

 

もうひとつアルソックの特徴で工事費もかけない方法で「ゼロスタートプラン」と言われる方法があります。先ほどと同じ条件、一戸建て住宅(4LDK程度)に普通のセキュリティ設備を設置する場合ですが、月々6772円です。

 

つまりゼロスタートプランですと1万円札一枚あればもう上記3点の保護を受けられるというわけです。

 

月額が最も安い方法は、最初に警備機器をすべて買い取ってしまうという方法です。防犯センサー、防犯ベル、カメラなどですが、先ほどのケースで機器費用は168000円です。月々の支払いはたったの3150円です。

 

もちろんその他の付加サービスを受けると高くなるのですが、セキュリティの本来の目的だけしっかり果たしてくれればそれでいいという人にはアルソックのホームセキュリティで十分でしょう。


このページの先頭へ戻る